Colgin IX Estate Red Wine コルギンのフラッグシップ。力強さとフィネスに魅了されるような1本で、まさに「パーフェクトワイン」と呼ぶに相応しい素晴らしいワインです。
生産者
コルギン Colgin
ワイン名
ナンバー ナイン エステート IX Estate
ヴィンテージ
2007
容量
750ml
解説
パーカーポイント: 100点 予想される飲み頃:2009 - 2034 The staggeringly rich, complex, harmonious, impeccably well-balanced 2007 IX Proprietary Red Estate (1,400 case produced) exhibits aromas of spring flowers, cedarwood, Asian spices, licorice, blueberries, and blackberries. A distinct liqueur of minerals buttresses the full-bodied, massive concentration, giving an overall impression of elegance, purity, and harmony. This is another seamless tour de force in winemaking. It should drink well for 25 or more years. (186, The Wine Advocate 22nd Dec 2009)
Colgin IX Estate Red Wine
コルギンのフラッグシップ。力強さとフィネスに魅了されるような1本で、まさに「パーフェクトワイン」と呼ぶに相応しい素晴らしいワインです。
Colgin
IX Estate
予想される飲み頃:2009 - 2034
The staggeringly rich, complex, harmonious, impeccably well-balanced 2007 IX Proprietary Red Estate (1,400 case produced) exhibits aromas of spring flowers, cedarwood, Asian spices, licorice, blueberries, and blackberries. A distinct liqueur of minerals buttresses the full-bodied, massive concentration, giving an overall impression of elegance, purity, and harmony. This is another seamless tour de force in winemaking. It should drink well for 25 or more years.
(186, The Wine Advocate 22nd Dec 2009)
ロバート・パーカー氏が「ブドウ栽培の理想郷に近い」と高評価
コルギン
Colgin
美術商だったアン・コルギンが1992年に始めたこのワイナリーは、瞬く間にナパで最も優れた生産者のひとつとなりました。ワイン醸造は、当初はヘレン・ターリーが担当していましたが、1999年からはマーク・オーベールが担当しています。
ボルドーブレンドの生産に最適な素晴らしい土地で栽培されており、低収量でテロワールを非常によく反映した気品ある洗練されたワインです。
ロバート・パーカー氏がコルギンのIXエステートを 「今まで見た中で最もブドウ栽培の理想郷に近い 」と評し、何度も100点をつけています。
彼らのワイン販売方法は、小売店ではほとんど販売されず、3本または6本のロットで、レストランやワイナリーのメーリングリストに登録されている個人顧客に提供されています。 当然のことながら、このワインの評判は非常に高く、メーリングリストにはかなりの行列ができており、ワイン愛好家やコレクターの間でカルト的な人気を博しています。
コルギン一覧へ